モエルライフ。

タフに時代を生き抜く為の「自分Hack」blog

モエルライフ

はちみつの効果が凄い!毎日摂りたいスーパーフード!

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:lambdaty:20181104232210j:plain

あなたははちみつをとってますか?

はちみつは、健康促進のためにも毎日摂りたいスーパーフードなんです。

よし!スーパーに買いにいこう!

ちょっとまってください!

スーパーなどで買える安いはちみつは、栄養が飛んでいる加工はちみつの可能性が高いため、いくらなめても健康にはプラスになりません。

今日ははちみつの効能や正しい選び方についてお教えします!



マヌカハニー専門店【BeeMe】

はちみつについて

人類がはちみつを食べていた歴史は長く、古くから殺菌作用に優れた食品として知られていました。

はちみつの歴史を振り返りつつ、すばらしい成分の秘密について迫ります。

はちみつの栄養素とは

はちみつには、約27種類のミネラル、22種類のアミノ酸、80種類の酵素などが含まれています。

また、特筆すべきは蜂蜜に含まれるビタミンの9割が活性型であることです。

活性型ビタミンは、少量摂取でも健康によいとされています。

一方で、サプリメントに含まれるビタミンは「不活性型」で、吸収効率が悪いために沢山とらねばなりません。

ビタミンなどの栄養素がバランス良くとれるはちみつは、まさに自然の恵みというほかありませんね。

ポイント! はちみつに含まれるビタミンは活性型ビタミン!

はちみつは腐らない!?

f:id:lambdaty:20181104232615j:plain

本物のはちみつは、腐らないことをご存知でしょうか。

その秘密は8割以上の糖度とはちみつのもつ高い殺菌作用です。

エジプトのピラミッドから見つかった推定3000年以上も前のはちみつが、いまだに食べられる状態だったのは有名な話です。

スゴイ!

アーユルヴェーダでも高い評価のはちみつ

5000年以上もの伝統があるインド医学のアーユルヴェーダにも、「はちみつは殺菌や解毒作用に非常に優れた食べ物」として書かれています。

興味深いのは「蜂蜜を加熱するとアーマ(毒素)になるから、加熱してはならない」と書かれているところです。

実際、蜂蜜は加熱によってビタミンなど様々な栄養素も壊れて、有害なAGEs(糖化最終化合物)に変質してしまうことがわかっています。

5000年以上も前に蜂蜜の特性を看破していたとは、驚く他にありません。

はちみつの選び方

「非加熱」を選ぶのが基本

f:id:lambdaty:20181104232727j:plain

アーユルヴェーダで定義されているはちみつは「生のはちみつ」とされています。

「はちみつって全部生じゃないの?」とビックリされる方もいるかもしれませんね。

実は、市販されているはちみつの多くは加熱処理をされているんです。

ハチが集めて来たてのはちみつは、水っぽい状態のものです。

私達が知っている「ドロっとしたはちみつ」になるには、ハチたちが長い時間をかけて羽で水分を飛ばさねばなりません。

しかし、市販されているはちみつの多くは、人工加熱によりこのプロセスを飛ばしてしまいます。

おかげで手早く粘度の高いはちみつは手に入りますが、希少な栄養分が熱による破壊されてしまうんです。

味に大きな違いはないといえども、栄養観点からいくと加熱はちみつと非加熱はちみつはまるで別物といえるでしょう。

ポイント! 加熱処理されたはちみつは、貴重な栄養が壊れてしまっている

はちみつの見分け方は?

f:id:lambdaty:20181104233827j:plain

非加熱のはちみつをどうやって見分けるポイントを、参考までに3つほどあげておきます。

◆はちみつ選びのポイント◆ ① 透明度が低く、不純物がまざっている
 
② 瓶を逆さにするときめ細かな泡がたつ
 
③ 結晶化しやすい

ただし、これらのポイントはすべて店頭で確認できるものではありません。

誤解を恐れずにいうと、「本物のはちみつはそれなりに高い」です。

かかる手間や時間はもちろん、生態系の変化によりミツバチの数が減っていることによる希少性もあり、ある程度高い価格になるのは仕方ないところです。

また、健康志向のショップで取り扱っている「養蜂家が見えるはちみつ」も信頼出来ると思います。

ポイント! はんもののはつみつは、それなりの値段がします

はちみつの種類

f:id:lambdaty:20181104234044j:plain

はちみつは、「どの花から集められた密か」により、種類がかわってきます。

おなじはちみつでも味や香りがまるで違うので、いろんなはちみつを試してみるのも楽しみの一つです。

参考までに代表的なはちみつの種類と、期待できる効能をご紹介します。

はちみつ選びの参考になれば幸いです!

レンゲ

もっともポピュラーははちみつです。

効能:便秘解消、利尿作用、肝機能向上

アカシア

 
効能:解熱、消化器の調子を整える。便秘解消
 

クリ

私は食べたことありませんが、かなり独特の味らしいです。

チャレンジャーのあなたは是非!

効能:貧血、かぶれ
 

ソバ

私のイチオシが「ソバ」はちみつです。

はちみつは色が濃いほど栄養価が高いといわれてますが、ソバはちみつはほぼ黒。

味も黒糖のように豊かな香りがあって美味しいですよ。

効能:貧血、生活習慣病の予防。咳止め(※ソバアレルギー注意)

マヌカ

健康志向の人が注目しているのがマヌカハニーです。

こちらも色はブラウンで、少し独特の味わい。

ただし、マヌカ選びはいくつかポイントがあり、ただ値段や容量だけで選ぶと後悔するかもしれません。

参考記事を書いてますので、マヌカに興味がある方はご一読ください。

◆参考記事◆ コストコのマヌカハニーってどうなの?と迷っているアナタへ


初回限定価格で高品質マヌカが安い!
マヌカハニー専門WEBへ
NZ分析機関発行のアクティブ分析書付き!
 

はちみつまとめ

はちみつについて色々書きましたが、正直まだまだ書き足らない・・・というのが本音です。

それぐらいはちみつは奥深いものですし、楽しい世界でもあります。

ちなみに本物のはちみつは虫歯にならない上に殺菌作用がありますので、寝る前にはちみつをひとさじなめるのもオススメ。


もしいいはちみつを手にいれたら、コーヒーなどに入れたりせずにそのまま召し上がりましょう。

口の中にひろがる豊かな味わいは、すこし幸せな気分になれること請け合いです。

美味しいはちみつをひとさじ、あなたの生活に是非取り入れてみてくださいね。