モエルライフ。

タフに時代を生き抜く為の「自分Hack」blog

モエルライフ

断捨離の語源の真実!やましたひでこ氏が考案した言葉ではなかった

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

今、密かにザワザワしつある「断捨離考案者が断捨離動画を削除させた問題」



気になる人は「#断捨離を断捨離」をチェック!


盟友ていないさんが、またもや気になる記事を。


なんと、断捨離の考案者は、やましたひでこさんじゃないですと?!

断捨離の語源は沖ヨガ!

ていないさんの記事によると、断捨離という言葉を考案したのは沖ヨガの創始者、(故)沖正弘さんだとか。



確かにやましたひでこさんは「断捨離はヨガから着想を得た」という記述をされているようですね。


学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。


この文章をそのまま受け取ると、以下の通りです。


 「断行・捨行・離行」というヨガの行法哲学がもともとある
 これを「片付け」にあてこみ、メソッド化し、商標登録した


「断捨離」という言葉は、やましたひでこさんが考案したともとれるし、そうでないともとれる曖昧な書き方じゃね・・・?


「断捨離」の出自を追え!!

いずれにせよ、今問題になっているのは「断捨離」という言葉の出自です。

これは調べないといけません。


・・・いつか、こんな日が来ると思っとったよ。


f:id:lambdaty:20190611210618j:plain


「ヨガの喜び」、俺もってたんだ~!

f:id:lambdaty:20190611210629j:plain


「断捨離」のルーツをついに発見!

でもさぁ、ここに載ってたとして、そう簡単に見つかるわけ・・・









パラパラ・・・(←ページをめくる音)








パラパラ・・・







?!

f:id:lambdaty:20190611204520j:plain










(あっさり)みつけたーーーー!!!(245ページ)

f:id:lambdaty:20190611204506j:plain


厳密には句読点入っているけど、「断捨離」で一致!


この本は1989年に初版が発行されています。

一方、断捨離の登録は2004年ですので、少なくとも「沖正弘」さんのほうが先に使っている言葉であることが判明しました。


これで「着想を得た」が通るなら、すべてのパクリが許されるのでは・・・?


断捨離のオリジナルの意味のほうが100倍深かった


さて、「断捨離」オリジナルの出典がわかったところで、気になるはその意味ですよね。


(中略)
そんなときのために、自分を改造する方法がある。「断、捨、離」という方法だ。
悪い習慣がついていたら、まずそれを完全にしないように断ってしまい(断)、
手の届かないところへ捨て(捨)、ようやく自分をかけ離れたものにする(離)
(「ヨガの喜び/沖正弘」より引用)


ふ、深い・・・!


うん、単なる整頓術とかそんなレベルの哲学ではない


これを「掃除」というフレームに押し込み、さっさと商標登録をし、この言葉を利用した人間に「法」で怯えさせている「断捨離」を、天国の沖さんはどう思っているのでしょうか。


やましたさん、「ちょっとやりすぎました。みんな、この言葉を愛してくれてありがとう」ってスタンスは無理なの?


この問題、根が深そうです。



▼あわせて読みたい記事

\もう断捨離という言葉はいらない/