なんともマイナーなサプリメントが気になる私ですが、今ロディオラというものを飲んでます。
おそらく知らない方がほとんどと思いますが、サプリ好きには「ストレス緩和」などで有名です。
今回はこのロディオラをご紹介します!
ロディオラとは

ロディオラとはハーブの一種で、山岳地帯など厳しい気候で育つ植物です。
別名「イワベンケイ」。なんだか強そう・・・
その歴史も古く、ヨーロッパの薬草医によって数百年間利用されてきた漢方でもあり、心理的、または肉体的疲労への耐性を高めるハーブであるアダプトゲンとしても知られています。
ロディオラで期待できる5つの作用
ロディオラをストレス対策などで愛用している方が多いと思いますが、実験により複数の作用が確認されています。
代表的なものはこんな感じ。
ストレス低減
疲労軽減
うつ症状の緩和
脳のパフォーマンス向上
運動能力の向上
ほえ~~ッ!万能!
ストレス低減
ハーブといえば、ストレスに対する効果はよく知られたところです。2012年に行われたロディオラの抽出物を使った実験によると、
生活ストレス症状のある被験者111人に4週間ほど服用(1日2回200mg)してもらうことで以下が確認されました。
・服用3日後から不安症状や疲労の緩和が確認された
・その効果は4週間後まで続いた
また、慢性的ストレスによって引き起こされる「燃え尽き症候群」に対してもロディオラの有効性が確認されています。
これ、5月病にも効きそうだねぇ
疲労軽減
ロディオラは疲労の軽減にも有効であることが示唆された実験もあります。こちらは比較的新しく2017年の実験。
慢性疲労をもつ100人の被験者に8週間、やはり1日2回200mgロディオラを摂らせたところ、
・1週間後に大きな変化が確認された
・8週目で統計的にも有意な改善が確認された
非盲検試験(どういう試験なのか意志も被験者も知っている)というのが少しネックですが、1週間後から効果が出始めるというデータは有効ですね。
うつ症状の緩和
ロディオラによってうつ症状が緩和されたという実験データもあります。これは、軽度~中等度のうつ病患者に対して偽薬も使って検証をしたようなのですが、
・ロディオラを飲んだグループは、鬱症状や不眠などが有意に改善
・偽薬を飲んだグループは改善がみられなかった(プレセボ効果が否定された)
とのこと。
プラセボ効果が否定されたのはなかなか強いですね
ロディオラがうつ症状に効果があったという研究はほかにもいくつかあるので、「最近低空飛行」という方は、1ヶ月ぐらい飲んでみると何か変化が出てくるかもしれません。※現在うつで治療中の方は、かかりつけの医師との相談の上で摂るようにしてくださいね
ロディオラの効果は他にも!
ロディオラが効いたとされるデータは他にもあります。
・脳のパフォーマンス向上
・運動能力の向上
また、糖尿病の改善や、抗がん作用が示唆される研究もありました。
ただし前者がマウス実験、後者が試験管テストなので、現段階ではまだ根拠としては弱そうです。
なので、糖尿病や抗がん目的で飲むことはオススメできません!
ロディオラはどれぐらい飲めばいいの?
ロディオラを使ったテストではだいたい400mg/日が多いようですが、抗うつやストレス耐性をあげる目的で取る場合は400mg~500mgが推奨されてます。
now社のものだと1カプセル500mgなので、1日1回とれば十分そう(now的には2回まで)。
尚、飲むタイミングは空腹時です。
穏やかですが興奮系の物質でもあるので、睡眠前は飲まないようにしてください。
なんとなくハーブだとぐっすり眠れそうなイメージがあるだけに注意です!
ロディオラの副作用は?
ロディオラは漢方として利用されてきた歴史も長く、成分の安全性も確認されています。実際に服用が推奨されている容量は、動物実験でリスクが確認されている量のわずか2%もありません。
一応確認されている副作用は以下。
・めまい
・口渇
・睡眠障害
・不安症
…等
また、ロディオラに限ったものではありませんが、子どもや妊娠中、あるいは授乳中の方が飲むことは推奨されてません。
あと興奮系の物質でもあるので双極性障害の方も飲まないほうがいいようです。
いずれにせよ、何かおかしな症状が出たらすぐに医師へ相談を!
ロディオラまとめ
ハーブの中でもアシュワガンダと人気を二分するロディオラ。
色んな実験でその効能は確認されているので、「ストレス緩和」などでよいものを探している方にはオススメできそうですね。
また、私の知り合いでサプリに詳しい人間がかなり推している「CBDオイル」もとても気になっています。

まだ知る人ぞ知るCBDオイルですが、ストレス対策や睡眠の質の向上への効果が期待できそうなツールなので、こちらも是非チェックしてみてくださいね。
¥2,480→ ¥980!(税込)
▼あなたにオススメの記事!