モエルライフ。

タフに時代を生き抜く為の「自分Hack」blog

モエルライフ

生活に取り入れたい!環境音の2つの活用法

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

ネコロスです。

環境音という言葉をあなたはご存知ですか?
読んで字のごとく、私達を取り巻く「環境」の音を録音したものです。

「あぁ、ヒーリング的なやつ?」と思ったアナタ!それは早計というものです(笑)

確かにヒーリング的な効果もあるかもしれませんが、もっと科学的な観点で活用することで、日常のパフォーマンスがグッとあがることが期待出来そうなんですよね。

そういうわけで、すぐにでも取り入れたくなる「環境音の2つの活用法」について書きますよ!

睡眠に役立つ環境音「動物の寝息」「焚き火」「穏やかな波の音」

「最近寝付きが悪くて…」という方に是非オススメしたいのが、「動物の寝息」「焚き火」「穏やかな波の音」の3種類の環境音です。これを聴きながら寝てみてください。

f:id:lambdaty:20191214013058j:plain

「えっ?無音のほうが眠るにはいいんじゃないの?」と思いますよね。しかし私達は、眠っている間も周囲の状況に気を配って、安全かどうかを常に確認しています。

これは凶暴な肉食獣などの外敵から身を守るべく、1万2000年前から私達の遺伝子に刻み込まれた本能によるもの。完全に無音ということは「周囲の安全を確認できない」ことでもあり、眠りは浅くなりがちになるようです。

このことから、寝る前に聴くべき音は「周囲が安全であること」を本能的に知ることが出来る音となります。

「動物の寝息」→外敵が近くにいない
「焚き火」→火が絶えていなければ外敵が近寄ってこない
「穏やかな波の音」→嵐が来ていない

どれが良いなどはありませんので、自分にあった音を選ぶとよいかと思います。

私は焚き火サウンドが好きです!

朝に聴きたい環境音「鳥のさえずり」

寝起きに布団の中で微睡みながら聞こえるスズメの鳴き声は、なんとも癒やされるものです。穏やかな一日のスタートを感じさせてくれますよね。

このように鳥の鳴き声は、私達をリフレッシュしてくれる作用があります。

実際に鳥の鳴き声の効能について調べた研究もあり、リバプールの小学校では、鳥の鳴き声を聞いた生徒とそうでない生徒で集中力に差が出たことも確認されています。

いつも外から鳥のさえずりが聞こえるところにお住まいなら必要ありませんが、そうでないなら、寝起きに鳥の鳴き声を聞いてみるのはいかがでしょうか。

鳥といってもカラスやドバトの鳴き声はNG!

イギリスのとある音響コンサルタントによれば、朝に5分ほど鳥の声をきくことを推奨しているそうですよ。

オススメの環境音アプリ「White Noise Lite」

「環境音を活用したい!」というとき、YouTubeで適当な音を探したりCDを借りてくるのも手ですが、一番手軽で便利なのがアプリです。

「環境音」でアプリを検索をするとかなりのものがHitするかと思いますが、個人的にオススメなのが「White Noise Lite」

White Noise Lite

White Noise Lite

Ipnos Software Inc.無料posted withアプリーチ

これは無料で使えるもので、ノイズ系から自然音、また、空港の音など色んなものが揃っています。

色々使ってみたけど、これが一番使いやすかった!

ちなみに有料版との違いはバックグラウンド再生できるかどうかなので、寝る前や寝起きなどに使うのであれば無料版でよいでしょう(私は有料版を使っていますが)。
▼環境音を聴くなら、このイヤホンがオススメ!
www.azanael.net

アプリだとタイマー機能もついてるので便利ですよ!

環境音まとめ

あらゆる環境において「無音がベスト」と思っていましたが、人類の生存の系譜を知ると、必ずしも無音がいいとも限らないようです。

最終的には好みの部分でもありますが、日常に「音」を取り入れてみると面白いかもしれませんね。

ちなみに「集中力を上げたい時はノイズ系」というのがライフハック界隈では一般的ですが、「実はあんまり良くないんじゃね?」的な研究もあるようなので、ノイズ系の多用は要注意です。

やっぱり、基本は自然界の音ってことだね!

また、環境音に関して参考にした書籍も最後にご紹介しておきます。
音に特化した本ではないですが、結構おもしろいです。興味があれば読んでみてくださいね。

▼あわせて読みたい!