こんにちは。文房具ストのねころすです。
あなたは使ってて心踊るような筆記具と出会ってますか?
たとえばシャープペン。
コンビニで買えるようなものでも書き心地がよいものはありますが、愛着を持って使えるかというとそれは別の話です。
人が「ものを書く」ということは「想いを綴る」わけですから、自分が心地よいと思える筆記具を使うことはとても重要だと思うのです。
「まだそんな筆記具に出会ってないよ」というあなたに今回ご紹介したいのはぺんてるの「スマッシュ(SMASH)」。
とっても素敵なシャープペンですよ!
- スマッシュはドラクエ(FC)と同期
- 製図ペンと同等の仕様が実現したスマッシュの書き心地の良さ
- 軽量なのに低重心だから疲れにくく安定して書ける
- 遊び心のあるディテールもスマッシュの魅力
- スマッシュは本格的なシャープペンなのにリーズナブル
スマッシュはドラクエ(FC)と同期
まずはこのプロポーションを見てほしいです。
製図ペンさながらのスリムさと、漆黒のボディ(※亜種あり)に生える赤文字の「SMASH」のロゴ。
口金(シャープペンの先端)とグリップが一体化した、宇宙船のようなフォルムはどこかレトロフューチャーな雰囲気も感じます。
実はこのスマッシュ、1986年からずっと愛され続けているシャープペンなんです。
1986年といえば、ファミコンでドラゴンクエストが発売された日。
この時代に生まれたデザイン、そしてギミックが未だに色褪せていないのは驚くべきことですよね。
製図ペンと同等の仕様が実現したスマッシュの書き心地の良さ
スマッシュの魅力はクールな見た目だけではありません。
グラフ1000という同社の製図ペンが原型となっており、製図ペンさながらの書き心地にタフさが加わっているんです。
お手持ちにシャープペンがあれば、口金をくるくる回して外して見ていただきたいのですが、芯をつかんでる部分(チャックという)がプラスチックだと思います。
スマッシュは、ここが金属製なんですね。
金属製ゆえにガッチリ芯を掴んで固定してくれますから、書いていて途中で「芯が引っ込む」ということがありません。
ロットリングという有名な製図ペンも同じ仕様で、まさにスマッシュは製図ペンと同スペックといってよいでしょう。
軽量なのに低重心だから疲れにくく安定して書ける
ロットリングのような製図ペンのずっしりとした重さと比べて、スマッシュは軽量です。
しかし握るとそことなく感じる重みの秘密は、グリップが真鍮製だからなんです。
プラスチックのボディに真鍮製のグリップを取り付けることで、低重心になるよう設計されているんですね。
低重心の良いところは、安定して線が引けることです。
安定して線が引ける結果、疲れにくいというメリットが生まれるわけです。
遊び心のあるディテールもスマッシュの魅力
また、メカニカルなディテールもスマッシュの魅力です。
蛇腹のついたノック部分
たとえばカチカチとノックする部分にはわざわざ蛇腹が取り付けられてます。
どういう機能かというと、多分「見た目がメカっぽくてかっこいいから」こうなったと思われます。
ノックした感じは「いかにも芯を押し出してる」感じでやや固めとなってますが、この蛇腹こそクールなデザインの中で際立つアクセントになってます!
芯の硬度を表示する小窓
スマッシュには「今どれぐらいの硬さの芯を入れているか」を表示させる窓があります。
B、2B、HB、F、H~4Hの8種類。
普通はBかHBで固定だとおもいますし、表示させる意図もよくわかりませんが、これも1986年当時ならではの「メカニカルなデザイン」の名残のようで微笑ましいですね。
スマッシュは本格的なシャープペンなのにリーズナブル
こんなに見どころがつまったスマッシュ、気になる価格は1,100円(税込)。
Amazonだと600円~700円前後で購入できることが多いようです。
スマッシュのタフな構造と書き心地の良さは、あなたにシャープペンでものを書く楽しさを教えてくれるはずです。
覚えていますか?
小学校の頃、筆記具を鉛筆からシャープペンに切り替えた時の嬉しくて得意げな気もち。
安価なシャープペンから初めてスマッシュを握った時の感触は、まさにあの時の感動をあなたに与えてくれるはずです!
(逸品ペンケースの話はこちら↓)
【レビュー フラッティ(キングジム)】機能的で薄型のペンケース! - モエルライフ。