おお ◯◯◯◯!
しんでしまうとは なにごとだ!
このセリフを聞いて「ドラクエ」を思い出さない人はいないでしょう。
どんな教訓よりも、どんな名言よりも。
僕たちが数多く聞いて来た言葉。
そんなドラクエの名言達が、なんと一冊の本になっていたのでした。
ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二 (SE-MOOK)
- 「しんでしまうとは なにごとだ!」はドラクエ30thアニバーサリー本
- 意外と思いつかないドラクエの名言
- レビューは結構わかれている模様
- FFの名言集だと買う気がしないのはなぜだろう
- ドラクエの世界観に浸るにはもってこいの一冊
「しんでしまうとは なにごとだ!」はドラクエ30thアニバーサリー本
この本の刊行は2016/7/23とちょっと前です。ドラゴンクエスト30thアニバーサリーと銘打たれていますが、
その時がちょうど30周年記念だったのでしょうね。
ちなみに、25周年のときはこんな本が出てました!
じつは私、「しんでしまうとは なにごとだ!」を見つけた時、その場で買わずに欲しい物リストにポイッと放り込んで済ませたのです。
しかしあとでじわじわと欲しくなってきて、「買っとけばよかったなぁ」と身悶えているところです。
ところで、よく考えると「しんでしまうとは なにごとだ」以外に、ドラクエの名言って思いつかなくないですか?
一冊の本になるほど、ドラクエの名言ってあるのだろうか・・・?
意外と思いつかないドラクエの名言
いやいやまてまて。俺はあんなにドラクエをやってきているんだ。名言の1つや2つや100こぐらい、すぐに思い出せるさ。
ああ、あったあった。
「おきのどくですが ぼうけんのしょ○は きえてしまいました」
いや、これは名言か…?
むしろトラウマ・ワードのほうが近いな。
あぁ、
あったぞ!
「ゆうべはおたのしみでしたね」
いや、これはあかん。
単なる宿屋のオヤジのゲス発言で、断じて名言ではない!!!
…と、このようにドラクエの名言って、思い出せそうで思い出せないのです(笑)
レビューは結構わかれている模様
「 しんでしまうとは なにごとだ!」の楽天のレビューをみてみたところ、評価は結構別れているようです。
「デスピサロの哀しいセリフがなかったのが残念。」「”ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ・・・”は名言じゃないだろーとツッコミつつ、堀井雄二のコメントで語られる真実。どうりで、すぎやまこういちが入ってないわけだ。」
「これは買ってよかった! 「おつかれさまでした。このまま電源をお切りしやがれ。」が入っているじゃないか。」
(参照:楽天BOOKS)
うーん、なんだかどれも凄いドラクエ愛を感じますね。
「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ・・・」は、たしか最強スペックでゲームが始まる復活の呪文です。
すぎやまこういちさんが入っていないといわれれば、確かにそのとおり。なんでだろう?
このように、レビューを見たら中身がとても気になるのです。
また、堀井雄二さんのあとがき「ゲームデザイナーになるには」の評判がかなりよく、これを読むためだけでも買う価値はあるかなぁと思っています。
FFの名言集だと買う気がしないのはなぜだろう
そんな感じで、この「 しんでしまうとは なにごとだ!」は凄く気になる中身であり、
むしろ「買わないとはなにごとだ!」という感じにすら思ってしまいます。
でも、これが「FFの名言集」だったらどうでしょうか。
たぶん本屋さんで見かけても、手に取ることすらなかったと思います。
というかFFの名言って1つも思いつかないですね。
「ウボァー」ぐらいだもんな。皇帝の断末魔だけど(笑)
FFって素晴らしい音楽なら沢山浮かぶんですが、シンプルな名言って思いつきません。
案外FFは右脳系で、ドラクエは左脳系なのかもしれません。
ドラクエの世界観に浸るにはもってこいの一冊
というわけで、私自身が買ってもいないのにブログに書くとはおこがましいのですが、今はドラクエブームでもあります。よくもわるくも映画のドラクエ5のおかげであり、実際にドラクエ5をリプレイする方も増えているとか。
でもゲームって楽しいんですけど、まとまった時間と「気力」が必要でもあるんですよね。
仕事や家のことが忙しくて「なかなかゲームをやる時間がとれないよ…」という方は、せめてドラクエのBGMでも流しつつ「 しんでしまうとは なにごとだ!」でも読んで、ドラクエの世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?