今回ご紹介する完全ワイヤレスイヤホンは、Sabbat X12 Ultra(okcsc)。

- 持ち運びが楽しい!個性的なデザイン
- インナーイヤータイプイヤホン
- 連続6時間・待機時間150時間のスタミナ仕様
Sabbat X12 Ultraはアンダー1万円のお手頃価格ながらも、本格的なサウンドが楽しめる秀逸なイヤホンなんです!
- 完全ワイヤレスイヤホン Sabbat X12 Ultra
- Sabbat X12 Ultraのビジュアル・付属品
- Sabbat X12 Ultraの操作感
- Sabbat X12 Ultraの装着感
- Sabbat X12 Ultraの音質
- Sabbat X12 Ultraのスタミナ
- Sabbat X12 Ultraまとめ
- いいイヤホンが手に入ったら・・・
完全ワイヤレスイヤホン Sabbat X12 Ultra

製品名 | Sabbat X12 Ultra |
---|---|
Bluetooth バージョン | Bluetooth 5.0 |
Bluetooth コーデック | aptX、AAC、SBC |
イヤホン単体再生時間 | 6時間 |
重量(ケース込) | 約54g |
防水 | IPX5準拠 |
個性的なデザインだねぇ・・・
見た瞬間、ハートが奪われるデザインでしょ? でも、音もなかなかの実力派なんだ!
Sabbat X12 Ultraのビジュアル・付属品
Sabbat X12 Ultraの外箱はこんな感じです。

紙のカバーを外すと、化粧品でも入っているかのような型押しの高級感のある箱。

蓋を外すとこのように格納されています。右側の黒い箱には充電ケーブルやシリコンカバー、巾着が付属。

ナイロン製の巾着です。ケースを入れて持ち運び出来ますね。

シリコンカバーです。インナーイヤーだと外れることがあるので、これを被せることで耳にひっかけることが出来ます。

タイプCの充電コードです。アダプタはついていませんので、PCと繋いで充電するか別に準備する必要があります。


いよいよ本体です!
イヤホンです。迷彩柄がかっこいいですね。4種類あるカラバリのうち、画像の柄は「AMAZON」です。

続いてケース。ケースもカモフラですね。つや消しの質感です。

Sabbat X12 Ultraの操作感
Sabbat X12 Ultraの操作は、真ん中にあるロゴつきの物理ボタンで行います。

基本操作は右イヤホンのボタンを1度押すことで「再生/一時停止/受話」、2度押せば「曲送り」、3度押せば「音量ダウン」。
左イヤホンはその逆・・・という感じ。
タッチセンサーではありませんので、ボタンを押す感触はしっかりとあります。
ペアリングについてです!
Sabbat X12 Ultraのペアリング(スマホとの同期)は簡単です。
- STEP1イヤホンを左右取り出す充電された状態でイヤホンをケースから取り出します
- STEP2スマホのBluetooth選択画面から選ぶスマホのBluetooth選択画面に「Sabbat X12 Ultra」が出たらタップしましょう。
- STEP3ペアリング完了!イヤホンから「Connected」と聴こえたらペアリング完了!
マニュアルについてです!
Sabbat X12 Ultra、操作自体は簡単なのですが、初めて完全ワイヤレスイヤホンを使う方はとまどいますよね。Sabbat X12 Ultraのマニュアルは「完全日本語対応」なので大変わかりやすいです。
ペアリングから基本的な操作方法は網羅されているので安心ですね。

ただし、国産メーカーではなく正規代理店もないせいか、「オンラインマニュアル」がありません。
慣れてしまえばほとんどマニュアルを見ることはないかと思いますが、箱は捨ててもマニュアルはとっておいたほうがいいかもしれません。
Sabbat X12 Ultraの装着感
Sabbat X12 Ultraは「インナーイヤータイプ」のイヤホンです。
裏面がこのようにぽってりしており、カナル型のように耳の穴に詰め込むタイプではありません。

装着するとこんな感じです。密閉感がそこまで高くありませんので、疲れにくいのが特徴。

ただし、耳に形によっては、頭を傾けると外れやすかったりします。
外を出歩く分は問題ないのですが、ジョギングなどの利用には不向きなのでご注意ください。
尚、これを補完するために「シリコンカバー」が付属されているようです。

ただしこれをつけても劇的にフィットされるわけでもなく、さらにケースに格納するときは外さないといけません。
正直あまり使うことはないかと思います。
市場のイヤホンはカナル型がほとんどなので、インナーイヤータイプは比較的珍しいかもしれません。
カナル特有の圧迫感が苦手、という人にはオススメです。
Sabbat X12 Ultraの音質
Sabbat X12 Ultraはインナーイヤータイプであることから、「広がりのあるサウンド」が持ち味です。

その分、低音域がどうしても弱めと言われてますが、なかなかアタックの強い音だと思います。
また、ボーカルがわりと近めに聴こえるので、コーラスなどは非常に美しく聴けますね。
・Touch off(UVERworld)
・心のノート(日の市立七生緑小学校合唱団)
・You Have to Cut the Dope(C418)
・参勤交代(レキシ)
高音域のパッキリ感はありませんが、中低音域でグリグリ聴かせるサウンドです。
テストで聴いてたら想像以上によくて、次々に聴いちゃいました!
ただし、インナーイヤータイプのイヤホンはその構造上、音漏れが起きます。
電車やバスなどで使う場合は音量にご注意ください。
対応コーデック | Qualcomm aptX/AAC/SBC |
---|
高音質のaptXにも対応してます!
Sabbat X12 Ultraのスタミナ
出先で使うことが多いイヤホン、スタミナは重要ですよね。
Sabbat X12 Ultraの再生時間は、連続で6時間、待機なら150時間とかなり持ちがいいです。
充電中はこのように赤ランプが点灯。ケース格納後1時間でチャージ完了です。

また、ケースバッテリーの充電残量は、ちょうつがいの下の4つのLEDで確認できます。

かなりスタミナはあるほうと思いますので、出先で重宝しそうですね。
Sabbat X12 Ultraまとめ
Sabbat X12 Ultraは、まずその奇抜なデザインに目を惹かれます。
しかし想像以上に音質も優れており、同価格帯のイヤホンを凌駕する実力派。
市場ではかなり少ないインナーイヤータイプなので、「カナル型の締め付け感が苦手」という人には貴重な選択肢ですね。
「人と違った個性的なイヤホンが欲しい」というあなたにはオススメですよ!
いいイヤホンが手に入ったら・・・

私は新しいイヤホンを買ったら、普段聴かないようなジャンルまで色々聴きたくなるのですが、Amazon Music Unlimitedはかなり重宝しています。
月額980円ですが、プライム会員なので私は780円で利用しています。
CDレンタルだと1枚100円で借りられるのはいいのですが、聴きたい曲がほとんどないんですよね。
たとえばマイクラのBGMとか大好きなんですが、GEOやTSUTAYAにはおいていません。
そういうのをサクサク聴けるし、何よりスマホの容量を気にせずガンガン聴けるのが利点です。
「音楽が好きでたまらない」「いいイヤホンで沢山の音楽を聴きたい」というあなたには、Amazon Music Unlimitedはかなりオススメです。
月に1冊本を買うぐらいの費用で無限に音楽が楽しめますよ。
30日無料体験を使えばあなたが聴きたいジャンルがどれだけ網羅されているかわかりますので、是非使ってみてくださいね。
- 6,500万曲以上の驚異のラインナップ
- オフライン再生も可能なので圏外エリアもOK
- プライム会員なら¥980➝¥780円とさらにお得