おさわり探偵のスピンオフの「なめこ」シリーズ。
2011年にリリースされたアプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」で人気爆発。
さらに最新作「なめこ栽培キットDeluxe 極」もリリースされ、いまだに根強い人気を誇る「育成」アプリです。

なめこシリーズの魅力は、なんといっても個性豊かななめこ達ですが、その中でも一際異彩を放っているのがこいつです。

このキャラの名前は「マサル」。
「得体の知れない不気味さ」が魅力のキャラクターですが、今回はこの「マサル」の正体について考察します!

マサルのプロフィールも謎だらけ!
なめこシリーズに出てくるキャラクターの詳細は、ゲーム中のなめこ図鑑で知ることができます。
しかしマサルの場合、なめこ図鑑をみても一切正体がわかりません。
どれぐらいの謎っぷりなのかを、是非ご堪能ください。
「なめこ栽培キットHD」の図鑑の場合のマサル

なめこの木に生えた事以外に
これをなめこだと言える根拠が
あるのだろうか
(引用:「なめこ栽培キットHD」の図鑑)
事実上「こいつはなめこじゃねぇ」って言ってるような解説文…
「NEOなめこ栽培キット」の図鑑の場合のマサル

可愛いと不気味の中間に位置する
生命体のようなそうでないような何か。
意思の疎通は不可能と思われる。
(引用:「「NEOなめこ栽培キット」の図鑑)
もはや「生命体」であるかすら疑わしいとは(笑)
マサルの正体を大胆に推測!

このように極めて情報に乏しいマサル。
しかし我らが特捜班は、入念な調査の末、マサルの正体を考察できる重大なヒントを2つ特定しました!
その2つのヒントを組み合わせると、なんとマサルの正体が浮かび上がってくるのです…!
重大ヒント①「マサル」というネーミング
まず1つ目は「マサル」という名前そのものです。
なめこシリーズのキャラクターの多くは、「○○なめこ」という風に規則性のあるネーミングのキャラクターです。
しかし、一部「ドクアジロガサ」や「ニガクリタケ」という風にリアルキノコも混ざってます。
つまり、なめこの名前は
・○○なめこ
・実在のキノコ
この2つのいずれかに大別されるんですね。
しかし「マサル」だけは、どちらにも属していません。
つまり、マサルは「なめこ」ではない別の存在であることが示唆されています。
重大ヒント②マサルの換金額
続いて2つめのヒントは、マサルの「換金額」です。
さきほど紹介したマサルの画像の換金額に注目して下さい。
110Npとなっていますね。
なぜ、こんな中途半端な額なのでしょうか?
これは実は暗号になっていて、
「1(ひ)10(と)」と読むべきではないのでしょうか。
ヒィッ…!
そう考えるとこの中途半端な換金額にも納得がいきます。
おそらく製作者側がユーザーに向けた、「シークレット・メッセージ」ではないかと考えられます。
総括すると「マサルは男の子の幽霊」だ!
なめこのネーミングの法則から外れた「マサル」という名前。
そして「110(ひと)」と読める暗号・・・。
さらに、この「幽霊」的なルックスから総括すると、「マサル=男の子の幽霊」が正体で間違いないでしょう!
実際、なめこシリーズ全般におけるマサルは「物陰からそっとのぞいている」ような描写が非常におおく、「幽霊感」がアリアリと感じられます。
マサルまとめ その正体は永遠のミステリー?
というわけで今回の調査によって明るみになった(?)マサルの正体。
もちろん公式のアナウンスではありませんので、「男の子の幽霊」説をひとつの考察と思って楽しんでいただけたら幸いです!
↓ガチなめこの栽培もアツい・・・!