モエルライフ。

タフに時代を生き抜く為の「自分Hack」blog

モエルライフ

断捨離という言葉を断捨離しよう

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

f:id:lambdaty:20190609071810j:plain

断捨離って言葉、つかっちゃダメなんだって。

みんな知ってた?

今日は「断捨離」って言葉に変わる言葉について、書きたいと思うんです。

断捨離は登録商標だから商業目的や営利目的では使えない?!

なぜ断捨離という言葉を使ってはいけないのか。

それは「断捨離」という言葉が、やましたひでこという人の登録商標だからです。


「断捨離®」および「クラターコンサルタント®」は、やましたひでこの登録商標です。
 
個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離®」「クラターコンサルタント®」のご使用に際しては、明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません
 
(断捨離 やましたひでこ公式サイトより)

 

へー。断捨離って仏教用語か何かだと思ったら、このやましたひでこって人が考案した言葉なのね


で、どういう流れだか、断捨離という言葉を使っているYouTuberに、やましたひでこさんから弁護士経由で「削除要請」が来たらしい。



www.teinai.work
(↑ていないさんの記事に詳しく書かれてます)








驚いた








えっ?YouTubeの利用もだめなん?








じゃあブログもだめじゃね?








っていうか、YouTubeだめなら、「表現の自由」と「商業目的」との線引、むずかしくね?















・・・・・・
















もはやヴォルデモート名前をいってはいけないあの人状態じゃね?





誰かが「断捨離」という言葉で本を買いたりセミナーをしているならまだしも、YouTubeでの利用に弁護士経由で削除要求とは。


正直、この事案で断捨離という言葉に「俗な執着」が見えてドン引きしました。


なので、断捨離って言葉を断捨離しようと思いまーす!

なぜ断捨離という言葉を使うのか

なぜ、断捨離という言葉がここまで広がっているのでしょうか。


断捨離を使っている人間の多くが、元ネタである「断捨離」という本があることも、やましたひでこという人が考案したことも知らないはずです。


おそらく「断捨離」という言葉が広まったのは、「ドンピシャ」みたいな語感の良さと、「仏舎利」みたいな字面から伝わる「悟り」的なニュアンスだと思います。


そして爆発的に広まった今、断捨離には「思い切ってゴミを捨ててスッキリしようぜ」という幅広いニュアンスで認知されてます。


でも、誰かの独占的な思想を示す言葉なら、ホント使いたくないです。


断捨離に変わる言葉が必要だ

私は、断捨離という言葉を「生き方」や「信条」というニュアンスでは一切使ってません。

前項で書いた通り、「思い切ってゴミを捨ててスッキリしようぜ」程度の意味合いで使っています。

よって、この行動を表現する別の言葉が必要になってしまいました。



しかし、多くの人間が使うことによって宣伝効果も生まれているはずなのに、権利、権利と世知辛い。


言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ・・・




















「ポイ禅」って言葉どうやろか!!





f:id:lambdaty:20190609071132j:plain


「ポイッ」と捨てて、「禅」のようにスッキリする。

だから「ポイ禅」



よくね?キャッチーじゃね?

「ポイ禅僧」とか、いろいろ派生しそうでよくね??!


というわけで、これから私は「断捨離」という言葉を「ポイ禅」に置き換えます!!

みなさんも「ポイ禅」を自由に使ってくださいね!